“夏の薬膳”ヘルシーバー& “夏の養生”プチ講座

夏にぴったりの薬膳スイーツを作ります。
グルテンフリー、砂糖フリー、乳製品フリーの
ヴィーガンスイーツです。
夏に意識して取り入れたい食材や、
女性に必要不可欠な栄養がたっぷり詰まっています。
生理前の甘いもの欲も満たしてくれて、
抗酸化力が高い食材ばかりを使うので美容にもいい!
知っておくと便利なレシピです。
東洋医学の知恵をもとにした
夏を元気に過ごすための「夏の養生プチ講座」つき
とってもお得なレッスンです。
東洋医学ってなんだろう?薬膳ってなんだろう?を
分かりやすく解説しながら、夏の暮らし方についてお話しします^^
*このスイーツはナッツを使用します。ナッツアレルギーの方はご注意ください*
<事前準備>
1.材料リストにそって、材料をご準備ください。
2.おすすめの商品やお店を記載してあるので参考にしてください。
3.不明点があればいつでもメールください。
★あとでゆっくり作りたい方は、見るだけ参加でもOKです
★このレッスンは録画販売も行っております。
当日参加できない方には、レッスン後アーカイブ動画をお送りします。
<レッスンで使用する道具>
●ボウル
●包丁
●まな板
●計り
●クッキングシート
●ラップ
●ミキサーかフードプロセッサーがあると楽ちんです
→なくても作れるレシピになっています!
*材料リスト、レシピはお申込み後にお送りします。
【参加のルール】
・材料リストに沿って材料の準備を各自でお願いいたします
・レシピをお渡ししますのでお申込み後のキャンセルは承れません
・クラスに当日参加できなくなった場合は、アーカイブをご覧ください
・お申し込み締切は前日までです
・材料リストやレシピの無断転載・転用はご遠慮ください
・レシピの商用利用はできません
このクラスの口コミ
まなてぃ
2022年6月27日
“夏の薬膳”ヘルシーバー& “夏の養生”プチ講座 ~罪悪感ゼロ!スイーツ~
楽しくて、癒しの時間でした~♪
選ぶ物の理由も細かく伝えて下さり(特にレーズン農薬話)毎回学びがたくさんあってワクワクします。
なぜそれを選ぶか。理由が分かると
『誰々がそれがいいって言ってたから』という事ではなく真の理由で府に落ちて、購入を選択できる力を養えるのがとても嬉しいです。
いつも本物の理由も教えてくださり、ありがとうございます!
養生バー
材料も、作り方もシンプル、特別な資材がなくても手軽に楽しく作れる所がとても魅力的でした!
何度もリピートして作りたいと一度作った時点で感じました。
今後も今回のようなレシピ、工程のレッスンがあるととても嬉しいです♪

先生からのメッセージ
まなみさん、癒しの時間と言ってくださって嬉しいです~^^いつもご参加いただきありがとうございます!そうなんです。私は、受けてくださる皆さんにレッスンのあともご自分で選ぶ力をつけていただきたいなと思って、毎回お話をしています♪そこに価値を感じていただけてとっても嬉しいですし、やりがいを感じます♡薬膳バー、とてもシンプルな工程で何度でも作りたくなりますよね!同じように簡単な工程でシンプルな材料のスイーツ、まだまだありますので今後のレッスンぜひ楽しみにしていてくださいね^^ありがとうございました♡

YUMIKO
2022年6月18日
“夏の薬膳”ヘルシーバー& “夏の養生”プチ講座 ~罪悪感ゼロ!スイーツ~
女性にうれしい、ヘルシーなスイーツについて、材料のことも丁寧に教えて下さり、楽しくおしゃべりしながら作れました。夏の養生、参考になり、自分にやさしく過ごしたいなとあらためて思いました。ありがとうございました。

先生からのメッセージ
YUMIKOさん、このたびは初めてのご参加ありがとうございました!!今回使用した材料がもともと大好きなものばかりと聞いていたので、材料の説明を丁寧にしてみました♪喜んでいただき嬉しいです^^夏の養生のお話も、オーストラリアで季節が反対のYUMIKOさん、熱心に聞いてくださりありがとうございます!参考になっていたら幸いです。またレッスンでお会いできるのを楽しみにしております^^ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。